ご購入16,200円(税込)以上で送料無料
ようこそ ゲスト様
TOMOAKI EGAWA
家族の誕生日は母が作るショートケーキを囲ってみんなでお祝いするという環境で育ち、年長になる頃には自分も手伝うようになっていました。ケーキを作る楽しさや、人が喜んでくれると自分も嬉しい気持ちになるなと知ったのもその頃でした。パティシエになって、初めて勤務したお店のシェフの「一人前のパティシエになる前に人として立派になりなさい。そうすれば自然と人が喜ぶケーキを作れるようになる」という教えを今でも心に留めています。お菓子はどれも好きですが、香りと口溶けのいいムースが特に好きです。たくさんの方の幸せに寄り添えるケーキ作りをしていきたいです。
PROFILE
TOMOAKI'S MENU
クリスマスシーズンに大人が楽しめるガトーを作りました。抹茶とピスタチオのムースにマスカットのゼリーを合わせ、隠し味に梅の酸味を加えました。梅をそのまま使うと酸味が尖って出てしまったので、スイーツに合うように白桃の優しい甘みを混ぜてみました。さりげなく梅の香りが出るように調整することで、マスカットのフルーティーさを活かし、ピスタチオのコク、抹茶の風味のバランスが取れたケーキを作ることができました。見た目がシンプルな分、クリスマスツリーの飾りの楽しさや賑やかさを味の重なりで表現できたと思います。
夏でもさっぱり食べられる究極のヴェリーヌに挑戦しました。水分感を極限まで保って、みずみずしくカクテルを飲むように食べられるゼリーにしています。味はグレープフルーツとミントの爽快感、ライチの甘みを合わせました。層に役割を持たせて、ゼリーがさっぱりしているので、底には糖度のあるムースを構成。これまで培ってきたノウハウを活かせた開発でした。実現したかった綺麗な透明感を器の中で出せたことも、自信につながりました。
苺が主役のショートケーキを作りたくて考案しました。苺の味を存分に楽しめるように、固さの違う2種類の苺のゼリーを使いました。軽い口当たりにライスパフを使用して、サクサク食感を加えて全体のバランスを整えています。ご家族へのお土産に選んでくれる方も多く、みんなに愛されるケーキを作れたと思います。自分の個性を生かしながら、シンプルな構造のケーキで評判をいただけて嬉しかったです。
肌寒くなってくる秋に販売した、枯れ葉をイメージしたチョコレートムースです。ムースのエアリーな口溶けに一番こだわりました。生クリームをきめ細かく泡立て、空気を多く含ませて、泡をつぶさないギリギリの温度まで温めたチョコレートを合わせて作っています。優しくビターなバランスに整えたチョコレートムースの中に、アールグレイとほんのりオレンジが香るソース。ザクザクのくるみの土台を食感のアクセントにしています。自分の得意分野を生かして商品化ができた、デビュー作です。
次回の新作を開発中です!皆様に食べていただけるのが楽しみです。
EGAWA TOMOAKI
IKEDA MAKO
HAGIO TOMOMI
HACHIYA AYAME
TSURUTA MIKI
次回の新作を開発中です!皆様に食べていただけるのが楽しみです。